3月 7日(火)

 吹田校初(2022)年度の修了旅行は

  兵庫県姫路市にある

 灘菊酒造と太陽公園へ行きました。

 

         灘菊酒造HP :https://www.nadagiku.co.jp

         太陽公園HP:https://www.taiyo-park.com

 

 北千里駅 9:00集合

 今日のバスの運転手はKR観光の石橋さんです。

 石橋さんに道先案内と32名の命を授けることとなりました。

 北千里駅を 9:10 に出発し、箕面グリーンロード~新名神高速道路

~山陽自動車道を通り、途中 三木サービスエリアで休憩して

 最初の訪問地の灘菊酒造に到着しました。

  

 (1)灘菊酒造の木造酒蔵群を見学

 (2)釜場で昼食

 (3)直売所で試飲&シュッピング   

  

                  先ずは集合写真を撮影 & 灘菊酒造さんの見取り図

 灘菊酒造の創業当時(明治43年)の木造酒蔵を見学しました。

 

      釜場の前での説明         現在の酒造りのパネル前での説明         蔵の中での説明

 釜場の中で昼食を食べました。

 昼食後直売所で試飲やショッピングをしました。

 

上段   昼食会場となった釜場          昼食(姫路コース)            昼食中の様子(その1)

下段   昼食中の様子(その2)         昼食中の様子(その3)          試飲の様子(その1)

 灘菊酒造でのショッピングの次は、バスで太陽公園へ向かいました。

 

 太陽公園の設立

 太陽公園を設立したのは、姫路に多くの福祉施設を開いた門口堅蔵(1927~2015年)です。

 門口は、海外旅行が難しい障害者に世界を見せたいと、石のレプリカで建物や遺跡を太陽公園を

  1992 年にオープンしました。さらに、以前ドイツの福祉視察で見たノイシュバンシュタイン城を

モチーフに、福祉のシンボルをと考え、白鳥城は、社会福祉法人のグループが運営するテーマパーク「太陽公園」に 2009 年に建設されました。

 かれんな白鳥城に続き、パリの凱旋門が入口に立つ石のエリアへ造られ、その他中国の兵馬俑坑や天安門、2キロも続く万里の長城、エジプトのピラミッドなど20か国の名所が再現され多彩さや

規模を誇ります。

 太陽公園は城のエリアと石のエリアの2つのエリアがあります。

 

 城のエリア

 

上段     モノレール               白鳥城の門             門を入ったところの白鳥城の姿

中段   トリックアート(その1)        トリックアート(その2)         トリックアート(その3)

下段   トリックアート(その4)         下から見上げた白鳥城          ウェルカムハウス  スワン

石のエリア

 

上段       凱旋門                モアイ像                秦始皇帝兵馬俑坑

中段     万里長城登城門          ピラミッドとスフィンクス              韓国鐘楼

下段        万里長城                双塔寺                  天安門広場

帰路の途中に、再度三木サービスエリアに立ち寄り、ショッピングをして、北千里駅へ戻ってきました。

好天に恵まれ、大変楽しい1日を過ごすことができました。